2018年からご縁をいただいている医療機関の「中堅」の皆さんを対象としたコミュニケーション研修。
1回あたり50名~70名の方々にお会いし、全9回が完了しました!
ミッションコンプリート!!
最終回の振り返りで、こんなお声をいただきました。
日常の会話のなかで、もっとやれることがあるんだなと思った。やってみようと思った。
(50代 男性)
あらためて、人と人とのコミュニケーションを感じた!やっぱりいいなと思った!
(30代 男性)
※この方はしっかりとした勢いのある声で、気づきをシェアしてくれました!

相手の目を見て、笑ったり驚いたりして、表情を豊かにして、うなずきながら話を聴いてあげる。
これだけでも、相手は「しっかり聴いてもらえている」「コミュニケーションがとれている」「丁寧に接してもらえている」と感じるんです。
コミュニケーションは目に見えないし、コミュニケーションによる成果は測りにくいものです。
しかし、その価値は絶大です。
働く人たちは心地よさを感じ、職場は安心で安全な場に変わっていきます。
そして、働く人のモチベーションのアップ、パフォーマンスのアップへとつながります。
コミュニケーションに価値を見出し、大切にしてみませんか?
※写真はイメージで、研修とは無関係です。